ハウスinハウス

大分寒くなってきた。
ハウスに移動した寒がりさん達、ハウスinハウスに入れてあげよう。
パイナップル、10株にも増えてしまった。
なかなか花が咲かない。
ちょっとぎゅうぎゅうでごめんなさいね。

20241210_090703.JPG
ベンジャミンが夏の間に大きく成長!
太い根が鉢の外に出ていた。
植え替えたけど、ハウスの上に当たり、仕方なく切った。

20241210_094026.JPG
枝を挿し木したけど、行き着くかな?
現在のも挿し木で生き延びてきました。

20241210_090724.JPG
夕方にはビニールを掛けておやすみなさい。

20241210_145714.JPG
いらない野菜などをポイポイ置く場所にジャガイモの芽が出ていた。
きっと小さいのを捨てたのかな?
1回食べれるくらい取れた。
今夜は寒いから、カレーにした。

20241210_084151.JPG

この記事へのコメント

シナモン
2024年12月13日 22:04
こんばんは
パイナップル10株全部
実が成ると良いですね。
置いておいたジャガイモ
立派に育ってすごいですね。
笑みりん
2024年12月13日 23:43
シナモンさん、こんばんは♪
買ったパイナップルの葉を植えたら、増えてしまいました。
実がなりまでには、3年は掛かると言われてますが、とうに過ぎても咲かない、来年かな〜と期待してます。
ジャガイモ、カレーに全部使いました。
来年は秋じゃがも作ろうかな。
ゆうちゃんなら
2024年12月14日 09:18
パイナップル、あんな感じで作れるの〜
楽しみですね。
ベンジャミン大阪のマンションに居る時に育ってくれてたけどこっちに来てから寒すぎて枯れてしまいました。やっぱりハウスかぁ。
いらない野菜の中からじゃがいもできた!
って私にはすごくうけてるんですけど農家さんならそうなのかな。
カメさん
2024年12月14日 09:41
大きなジャガイモが採れましたね。
思わぬ収穫でラッキー・。
ハウスの中は暖かいのでしょうね。
2024年12月15日 09:38
こんにちわ
パイナップル沢山ありますね
>ポイポイ置く場所にジャガイモの芽が。
沢山収穫できましたね
美味しいカレーを食べて暖ったまりますね
笑みりん
2024年12月18日 13:26
ゆうちゃんならさん、こんにちは♪
パイナップルは葉付きを買って、葉の部分を土に挿しておくと育ちます。
でも、実がなるまで、3年は掛かるし、冬の防寒対策必要です。
ベンジャミン、やっぱり寒さには弱いのね。
お部屋の中なら、大丈夫そうだけど。
ジャガイモの小さいのは捨てるから、それから芽を出し育ったのでしょう。
自然の力はたくましい。
笑みりん
2024年12月18日 13:29
カメさん、こんにちは♪
カレー一度作る程でした。
自然の力って凄いですね。
堆肥化した土が良かったのかな?
ハウスも昼間は暖かいですが、夜は寒いと思います。
笑みりん
2024年12月18日 13:34
minaさん、こんにちは♪
パイナップル、実がなるまで時間を要します。
鉢が大きくなると葉っぱも大きく、ギザギザ痛いのです。 
ゴミから大収穫、カレーが一回作れました。
今年のは大分腐らせてしまいました。
来年は秋じゃがを忘れずに作りたい。