ちんぷんかんぷん

久々にパソコンを開けて、メールチェックしようと思ったら、メールのアイコンがない。
探してやっと見ることができた。
前からこれからはOutlookになると出ていたが無視していた。
だって何が何だか分からない。
今までのサービスは12月で終わるらしい。
Outlookは、Microsoft社が提供するメールソフトで、メールの送受信だけでなく、スケジュールやタスクの管理、ファイルの共有など、さまざまな機能が搭載されているらしい。
分からん!息子を呼んでやってもらった。

20241115_083610.JPG
やってもらったけど、閉めてまた開くとパスワードを要求してまたいちからとなり、表示が日本語でない。
色々試してくれたが、ダメらしく違うメールを使う事にした。

20241115_083720.JPG
最近はスマホが便利でスマホで十分なんだけど。
迷惑メールわんさか来るから、メールは用がないと開けない。

20241115_084022.JPG
メールだけでなく、ウインドウズ10のサービスも終わるらしい。
ますます解らない事になる。

20241117_124746.JPG
分からなくてアタフタしているのは私だけ!?
皆さんは大丈夫?

この記事へのコメント

2024年11月25日 19:49
笑みりんさ~ん、おんなじです!一緒です!
なにやら注意のメールが来ていてもよくわからなくてそのままだったり・・・
私はブログはPCでUPしているし、画像処理もスマホから送信して処理しているのでメールを毎日開いています。
未だ未だ、PCは不可欠です。
そんなwindowos10のサポートも終了しますと来てますよね。
何だかこの間10に変えたばかりでやっと慣れてきた…みたいな実感なのですが・・・
いろんな変化に全くついて行けてない私ですよ。
PC買い替えるのにも高いお金が要るしね。。。
困ったものです。
もっと優しい ITであったほしいですね。
2024年11月26日 09:34
仕事場に置いてある私用のノートパソコンに
オフィス2019 というのをいれてありますが
ソロソロかなあと思っていたら
オフィス2024という のが登場しました。
これには 2通りあり
廉価版には 従来的に使ってきたOutlookが添付されません。
Outlookを使いたければ、ネット版のOutlookを使えと言うことだと
マイクロソフトのサポートに確認しました。
一方お高い版には 余計な機能を満載した
従来通り使えるOutlookが添付されています。
まあ いつものことですが
自分たちの都合がユーザーの幸せにつながると
思い込んでいるMSの面々・・・

困ったものです。

多分、遠からずOSがバージョンアップしていけば
従来版のOutlookは使えなくなるように仕向けるでしょう!

その前に 対策すべきかと思います。

ということで 久し振りに オジャマしました
 (⌒・⌒)ゞ
ゆうちゃんなら
2024年11月26日 10:57
同年代ではたぶん私が一番ダメやと思います。
周りもダメやと思ってるので携帯のアドレスも勝手に作ってる。教えてくれないのでなんにも出来ないよ〜。
自分で変更したのも大変でした。これくらいはできるのに。
笑みりん
2024年11月27日 13:37
あっこちゃん、こんにちは♪
やっぱり、あっこちゃんも困っていたんですね。
パソコンの文言も分からずで、そのまま進んで良いものかわからないし、メールも見られないと困るし、お手上げです。
子どもに今売ってるパソコンは11だよ、スタートボタンが真ん中だからと聞きました。
メールは子どもが入れてくれたThunder birdを使う事にしました。
本当、使いづらくなるのは困りますね。
笑みりん
2024年11月27日 13:41
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん、お久しぶりです♪
使えなくなると警告されると、わからないことだらけ。
幸いにも次男が仕事柄わかるので、助かってます。
文言もちんぷんかんぷんでわからない私。
お手上げです。
メールは子どもが以前入れてくれたThunder birdを使う事にしました。
笑みりん
2024年11月27日 13:47
ゆうちゃんならさん、こんにちは♪
携帯のアドレス変更出来るなら、一番ダメとは違うんじゃないかな?
パソコンの文言は良くわからない。
そのまま誘導されて、大丈夫なのか、戸惑ったら後で何で戸惑ったのか原因わからないと思うし、わかる人にやってもらうのが一番と思う。
メールは子どもが以前に入れてくれたThunder birdを使う事にしました。