お邪魔虫

曇りでもやりたい事はまだまだある。
相方に用を頼まれると予定がくるう。
育苗ハウスのトマトの反対側に、とうもろこしを植えた。
周りの草がまた生えて取るのが大変だった。

20240610_101724.JPG
小玉スイカがもう出来てる、受粉した。
実が完全に付いたら日付を付けたらいいと聞いた。

20240610_083922.JPG
里芋の所も草取りしなくちゃ。

20240610_073736.JPG
よく見るといたいた。
黒いあなたは上だけじゃなく、裏側にもいるから、良く見ないとね。

20240610_073746.JPG
昨日の事でした。
今日は夏日で洗濯機何度も回した。
明日はコインランドリーで厚い毛布を洗って来よう。
衣替えもしなくちゃ。



この記事へのコメント

2024年06月11日 19:28
え? これは 何の幼虫ですか?
私は アゲハチョウの幼虫と 
カブトムシの幼虫しか知りません。
こういう虫がいたら 私は こわくて
近寄れません。
2024年06月12日 20:58
何が居たのかなぁってよーーーく見たらいたいた!!!
里芋の葉っぱを食べちゃうのでしょうね。
草取虫退治に明け暮れる日々になりますね。
でも着実に収穫に近づきますね。(笑)
笑みりん
2024年06月12日 21:55
あさがおさん、こんばんは♪
セスジスズメの幼虫みたいです。
色が気持ち悪いですね。
昨日、取ったのに、今日見たらまたいました。
新しい葉っぱも食べるなんて許さん。
怖いと言ってられません。
笑みりん
2024年06月12日 21:59
あっこちゃん、こんばんは♪
セスジスズメの幼虫のようです。
色が悪いですね、気持ち悪くても退治しないとね。
今日みたら、まだいました。