下田に住む友人と3年ぶりの再会。
年に一回は行っていたのに、コロナの影響で行けませんでした。
お互い、ちょっと年取ったね。
友人の車で松崎までドライブ。
松崎、堂ヶ島が見える高台へ。
観光客は、絶対に行かない所。

遠くに富士山も見える絶景。

周りには沢山のツワブキの黄色い花が咲いていた。
春には食べるよと友人。
釣りをしたい相方、このあと松崎の防波堤へ行くが、釣れている様子なし。

友人が自宅裏で育てているしいたけ。
私達が来るからと、取らずにおいてくれた。

お土産に大きな立派なしいたけ頂いた。

下田の堤防も見に行ったが、釣れている人は、居なかった。
友人曰く、最近は、釣れないよと。

令和4年11月15日(火)つづく。
この記事へのコメント
地元の方の穴場スポット案内、いいなぁ。
観光地に住んでおられたらなお嬉しいね。
ホント、デッカくて立派な椎茸ですね。
これは肉厚で美味しそう!^^
相方のダイバー仲間だった友人、付き合いは40年くらい?!
時々、電話で話したりするから、3年も会わなかったって思わないわ。
仕事柄、抜け道とか詳しいのです。
また、河津桜の頃に行けたらいいな〜。
自家製と言うだけで、美味しさ増し増しです。
水分補給が大事らしく、時々水をかけるそうです。
ニョキニョキ出るには、1年以上かかるとか。
取る楽しみ良いですね。