伊豆山神社・走り湯・熱海城
伊勢原から熱海に移動。
行ってみたかった伊豆山神社。
昔アイドルだった小泉今日子さんが寄贈した鳥居をくぐった所に車を停めた。
仕事の願掛けしたら、あまちゃん決まったらしい。

頼朝と政子が逢瀬で腰掛けた石、恋愛成就のバワーを放つ。
おみくじ結びもハート、写メスポットになっている。

伊豆という地名の由来になった伊豆山神社。
この上一時間くらい登ると、本宮がある。
今回は登らず。
熱海を見下ろせ、遠くに初島望む。

御朱印(書置き)拝受する。

今回は車で楽に上って来たが、本当はこの階段を海から上るのが正式参拝。

837段あるという。
いつか下から、上ってみたい。

16段の所に走り湯がある。
熱海の源泉と言われている。

横穴式源泉70度、洞窟の中から温泉が湧いている。
熱い、サウナみたい、飛び出した。
この近くで熱海の土石流が起こった。
伊豆山神社と走り湯は、無事だった。

熱海城の所にうみそらテラスが出来たとか。
ロープウェーに乗って行こうと思ったら、カーナビが城の駐車場まで案内。
駐車料金無料じゃ無かった。
城も有料で止めるって。

うみそらテラス、見晴らし抜群。
天気が晴れていたら、絶景かも。
フォトテラスになってる。

うみそらテラスでソフトクリーム食べた。

令和4年11月14日(月)つづく。
行ってみたかった伊豆山神社。
昔アイドルだった小泉今日子さんが寄贈した鳥居をくぐった所に車を停めた。
仕事の願掛けしたら、あまちゃん決まったらしい。
頼朝と政子が逢瀬で腰掛けた石、恋愛成就のバワーを放つ。
おみくじ結びもハート、写メスポットになっている。
伊豆という地名の由来になった伊豆山神社。
この上一時間くらい登ると、本宮がある。
今回は登らず。
熱海を見下ろせ、遠くに初島望む。
御朱印(書置き)拝受する。
今回は車で楽に上って来たが、本当はこの階段を海から上るのが正式参拝。
837段あるという。
いつか下から、上ってみたい。
16段の所に走り湯がある。
熱海の源泉と言われている。
横穴式源泉70度、洞窟の中から温泉が湧いている。
熱い、サウナみたい、飛び出した。
この近くで熱海の土石流が起こった。
伊豆山神社と走り湯は、無事だった。
熱海城の所にうみそらテラスが出来たとか。
ロープウェーに乗って行こうと思ったら、カーナビが城の駐車場まで案内。
駐車料金無料じゃ無かった。
城も有料で止めるって。
うみそらテラス、見晴らし抜群。
天気が晴れていたら、絶景かも。
フォトテラスになってる。
うみそらテラスでソフトクリーム食べた。
令和4年11月14日(月)つづく。
この記事へのコメント
昨年(?)の土砂崩れの時はこの辺りは大変だったようですが
今は大丈夫になっていたのでしょうか?
キョンキョンのお話は初めて伺いましたぁ。
恋愛成就野神社なのですねメモメモ。。。
歴史のある伊豆山神社が無事で良かったです。
頼朝が守ったのかもしれませんね。
ハートの鳥居、素敵です。^^
うみそらテラス入館料だけじゃなく駐車場まで有料とは、ずいぶん強気ですねえ(^^♪
インスタ映えを意識して神社も試行錯誤されているのかもしれませんね。
恋愛成就するなら、お参りしちゃいますね。
昔だったら、下から階段を上ったのでしょうね。
今は境内近くまで車で行けて、良かったです。
金毘羅山も結構辛かったです。夏だったから余計に。
うみそらテラスは無料で見られます。
駐車場と熱海城の拝観料は別です。