助かります
毎日毎日照りつける太陽。
ひまわりは元気に夏空に向って咲いている。

夏でも毛皮を着てます。
暑くて暑くて、寒冷紗があっても苦しいよ。
と、言っているかと、玄関のパイプ椅子にリードをつけて
机の下が僕の休まるスペースさ。

床が冷たくて気持ちがいいよ。
リラックスして寝ています。
これで明日から散歩の後に、そこから動かなくなりそうだな。

曜白朝顔が咲いた。
こぼれ種で毎年芽が出る。

赤紫蘇がいっぱい生えている。
使わないうちに緑色化してきちゃったので、急いで赤紫蘇ジュースの元を作った。
2リットル分の材料。
赤紫蘇、葉のみ300グラム(結構な量が必要)
水 1,8リットル
砂糖 300〜500グラム(砂糖が少ないとカビが発生するらしい)
リンゴ酢 150〜200グラム
良く洗って沸騰した鍋に数回に分けて入れ、再度沸騰したら中火で15分。
予熱がとれたら、ザルで濾して汁をとる。
その汁に砂糖を入れ加熱。
予熱を取った所に、リンゴ酢を加える。

保存は冷蔵庫へ。本当は瓶の方が良いかも。
炭酸で割って飲もうと思いまーす。

今日のお昼、ブルーインパルスが五輪を青空に描く
見に行けないから、テレビでみようと。。。
雲が邪魔して五輪が、そんな〰って感じでした。
長野五輪の時のような感動は無かったかも。

ひまわりは元気に夏空に向って咲いている。

夏でも毛皮を着てます。
暑くて暑くて、寒冷紗があっても苦しいよ。
と、言っているかと、玄関のパイプ椅子にリードをつけて
机の下が僕の休まるスペースさ。

床が冷たくて気持ちがいいよ。
リラックスして寝ています。
これで明日から散歩の後に、そこから動かなくなりそうだな。

曜白朝顔が咲いた。
こぼれ種で毎年芽が出る。

赤紫蘇がいっぱい生えている。
使わないうちに緑色化してきちゃったので、急いで赤紫蘇ジュースの元を作った。
2リットル分の材料。
赤紫蘇、葉のみ300グラム(結構な量が必要)
水 1,8リットル
砂糖 300〜500グラム(砂糖が少ないとカビが発生するらしい)
リンゴ酢 150〜200グラム
良く洗って沸騰した鍋に数回に分けて入れ、再度沸騰したら中火で15分。
予熱がとれたら、ザルで濾して汁をとる。
その汁に砂糖を入れ加熱。
予熱を取った所に、リンゴ酢を加える。

保存は冷蔵庫へ。本当は瓶の方が良いかも。
炭酸で割って飲もうと思いまーす。

今日のお昼、ブルーインパルスが五輪を青空に描く
見に行けないから、テレビでみようと。。。
雲が邪魔して五輪が、そんな〰って感じでした。
長野五輪の時のような感動は無かったかも。

この記事へのコメント
ワンちゃん、スヤスヤ気持ちよさそうにお昼寝ですね。^^
立ち上がりのタイルも、ひんやり気持ちよさそう(^_-)-☆
シソジュースで猛暑を乗り切れますね♪
過去、2回くらい作ったけど、飽きちゃった(^^ゞ
ミョウガ甘酢漬けの汁がもったいなくて、炭酸で割って飲んだら、結構いけました(笑)
スッキリして良いですね。
身体にも良いから夏バテ予防にもなりそう。
地に近いワンちゃんたちは私たちよりも暑さを感じているかもしれないですね。
赤紫蘇が自前で生えてるっていいなぁ。
紫蘇ジュースがすぐできるもん(^_-)-☆
ブルーインパルスの五輪の和は残念だったね。
雲が多すぎてほとんど見えなかったですね。
パラの時にもう一度やるみたいですよ。
暑くて今日は別の所に。
木の影で、下は土。
土を掘って冷たさを体に感じて寝てます。
夏は辛いね。
この場所いいかと思ったら、風が通らず暑かった。
今日は松の下の木陰にしました。
土を掘って冷たさを感じて寝てます。
風があれば涼しいかな?
しそジュース、色もキレイ。
酸っぱくて、美味しいです。
飽きない内に、もう一回作りました。
ミョウガの甘酢漬けも好き。
夏は酸っぱいのが美味しいね。
今夜は炭酸で割って飲もう。
ビール飲めないから(笑)
夏は酸っぱいのが美味しいです。
夏バテしていられないからね。
暑くてワンコもかわいそう。
お部屋ワンコなら、クーラーのお部屋でスヤスヤなんだろうね。
涼しい所を見つけてあげなくちゃ。
木の下に今日いました。
しそジュースの元を、今日も作って冷蔵庫にストックしました。
今年はいっぱいしそが咲いてます。
ブルーインパルス、夏は雲があり難しいですね。
次に期待します。
昨晩は
頂き物のしそジュースを
炭酸と焼酎でシェイク
たらふく飲んでおりましたねぇ。
出来たても 美味しいんでしょうねぇ。、
\(^o^)/
台風接近のせいか
湿度が凄いです
空ちゃん涼しい所
確保ですね^^
空ちゃん、翌日から赤松の下辺りの日陰に場所を移動。
そこが気に入ったか、一日中います。
赤紫蘇、無くなってしまいましたか。
今までは梅干しに使うくらいでした。
重い腰をどっこいしょと、頑張ってみました。
暑い時に酸っぱいシソジュース、炭酸だと尚美味しいです。
冷蔵庫で半年は持つそうです。
シソジュースを頂いたのですね。
炭酸と焼酎割り、さっばり美味しかったかしら。
冷蔵庫なら半年は保存がきくそうです。
夏バテ予防にどんどん飲みましょう。
次はシソジュース作り、いかがでしょう。
明日は台風が来ますね。空ちゃん、夜は外で寝てます。
雨降ったら、ハウスへ移動すれば良いけど。
玄関は風が入らないので、赤松の下の土があるスペースに移動しました。
そこが気に入ったのか、自分からそこに行きます。