災厄除去への祈りを起源とする祇園祭。
もう2年も巡行中止されている。
ヒオウギ咲く頃、暑い京都を思い出す。

祇園祭に床の間や玄関で、魔除けとしてヒオウギを飾る風習。
実際に飾ってあった。

写真を見返して、いい時に行ったんだと改めて思う。
先頭を務める長刀鉾に稚児さん乗って、太刀で注連縄を切る儀式。
2016年に遭遇する。

稚児さんは神の使いの為、自分の足で下りる事が出来ないと言う。
強力さんに抱えられて、お役目ご苦労さま。
2011年に遭遇する。

京都は今年も暑い夏を迎えているのでしょうね。
いつになったら、安心できるのだろう。
我が町はまだワクチン接種の通知が届きません( ;∀;)
この記事へのコメント
京都は盆地だからとっても蒸し暑いですよね。
大阪にいた頃、大阪から京都へ行くと、大阪より気温が3℃ほど高かったです。暑い京都のイメージが抜けません。(;^_^A
大粒の汗がダラッダラの毎日ですが、我が家のヒメヒオウギはまだ綺麗に咲いてくれています。
《ノーマスク》で出かけられる日はやってくるのでしょうか
早くワクチン接種が出来ると良いですね(*^^*)
少し遅い気がしますね。
接種するまでは混雑する所は避けて下さい。
ワクチン接種は年齢順でしょうから、笑みりんさんはお若いということですよ。
懷かしく夏の思い出の京都ですね。
でも、木陰に吹く風は涼しかったと思うのですが。
また、鱧を食べに行きたいな。
今年の京都も暑い夏ですか。
汗をかいたら、水分補給と塩分も忘れずに。
来年は、祇園祭の巡行が見られるようになるでしょうか。
ワクチン接種もなかなか進みません。
やっと接種券が家族分来ました。
ですが、まだ予約が出来ません。
行政も大変なんでしょうが、予約ぐらい出来てもね。
ワクチンが無いって噂、本当なのかな?
コロナで何もかにも中止、それでもオリンピックはやるんですね。
選手の方々は暑い中、頑張って頂きたいてす。
ワクチン接種、接種券は来ましたが、予約が出来ません。
若いかぁー。そう言う事にしておきます。
今年も巡行中止でしたね。
笑みりんさんの写真を懐かしく見ています。
来年こそ各地のお祭りが開催されると良いね。
懷かしく思い出されたかしら。
動く美術館と呼ばれる山車を見るだけでもワクワクしますね。
懐かしい写真を見てると、時間があっという間に過ぎちゃいます。
早く色んなお祭りが、安心して再開出来る事を待ちましょう。