2021年05月31日 紫陽花の季節 花 田んぼ 昨日の夕方、雷雨。雨上がりに虹が見れた。田んぼにも映ってた。虹を見て家に戻ろうとしたら亀の産卵(?)に遭遇。後でまた見に行くと、大きな穴があったが土を掛けたのか、卵は見えず。柏葉紫陽花。アナベル、もうすぐ白くなる。黄緑もステキ。父の思い出紫陽花。いい感じだわ。
ゆうちゃんなら 2021年06月01日 21:30 6月にはやっぱり紫陽花ですね。ご近所さんにいろんな種類が咲いていてこっそり見せてもらってます。何日か前に奈良でもすごくきれいな虹が見えた!って次の日にお隣りさんが教えてくださいました。しまった、見逃した。梅雨の中休みらしいけど最近は全然雨は降りません。
笑みりん 2021年06月02日 22:59 ゆうちゃんならさん、こんばんは♪そちらも紫陽花咲き始めましたか。色んな紫陽花を植えているお家があるんですね。奈良でも虹が見えたんだ。今、梅雨の中休みなの。こちらは金曜日雨みたいです。
サヤ侍 2021年06月06日 09:34 カメさんはこちらでもよく見かけます。交通事故で無くなったカメさんを見ると可愛そうです。でも卵を産むところは見たことない、笑みりんさんはやはり持ってるんだなあ(^^♪
笑みりん 2021年06月07日 23:10 サヤ侍さん、カメさんの産卵を見たのは、初めてです。本当に産んだのかは定かではありません。時々、堀にジャポンと落ちる音を聞きます。大きなカメなんでしょうね。運は持ってません(笑)
この記事へのコメント
田植えが終わったばかりの田んぼの向こうに虹。
今年は良質のお米が豊作になりそう。^^
噛みつきカメだとおっかないね。
虹、キレイでした。
もっと長く見ていたかったけど、夕方は忙しい。
そちらも紫陽花咲き始めましたか。
色んな紫陽花を植えているお家があるんですね。
奈良でも虹が見えたんだ。
今、梅雨の中休みなの。
こちらは金曜日雨みたいです。
亀はあちこちにいます。
ミシシッピーの亀らしいです。
本当に産んだのかは定かではありません。
時々、堀にジャポンと落ちる音を聞きます。
大きなカメなんでしょうね。
運は持ってません(笑)