2021年05月03日 バラの花園 花 ツルバラのピエールさんがにっこり。去年、古い枝をバッサリ、今年は花が少ないかも。クリーミエデン。何年か前に子供からのプレゼント。マチルダ。白に淡いピンクの覆輪がチャーミング。アーチに初咲き、ツルバラのジュリア。渋い茶系、花が高くてよく分からない。バラの花園へようこそ♪鉢植えだから、こんな感じです。ピエールさんの足元にクレマチス、ピンクファンタジーが蔓を伸ばす。
笑みりん 2021年05月04日 14:00 ゆうちゃんならさん、こんにちは♪バラは素敵よね、ゆうちゃんもお花屋さんで買うのかな?欲しいバラは高いし、切り花で挿し木は出来ないかとトライしたけど、成功も難しい。 近かったら挿し木で育ってるバラあげられるのに、残念だわ。
すずこ 2021年05月05日 13:32 バラの季節となりましたね~♪マーガレットメリルが咲きました♡(頂いてから、早11年!)忙しい田仕事の合間、私設バラ園で癒されますね。今時期は、穏やかな空模様の日が続くことを願ってやみません(*ノωノ)無情にも、本日雨…。
あっこちゃん 2021年05月05日 22:44 ピエール様、かわいく咲きましたね。株のこと考えての剪定なのでもしかしたら今年はお休みの時かもしれませんね。それでも咲いてくれて健気ですね。アーチにつるバラが蔓を絡めてくれたらうれしいですね。我が家はナニワイバラが絡んでくれました。そしてクレマチスも絡んで来ています。
サヤ侍 2021年05月06日 06:56 いつも感心するのですが、花の名前良く分かりますねえ(;´`) 私には薔薇くらいは分かりますが、教えてもらってもすぐに忘れます。これだけたくさんあるのにねえ、googleレンズ? カミさんもよく知ってるものなあ、女性は凄い(^^♪
笑みりん 2021年05月07日 21:50 すずこさん、こんばんは♪バラが毎日咲いて、幸せです。マーガレットメリル、そちらに行って11年ですか。元祖も頑張っていますよ。今年は沢山の花が咲いています。田んぼ、来週で終わりそうなんですが、天気が悪いようで、困ってます。
笑みりん 2021年05月07日 21:59 あっこちゃん、こんばんは♪ピエール様はやっばりステキなバラですね。アーチの反対側には、ピエールさんを絡ませようと誘引してます。ナニワイバラ、良いですね。いつかお連れしたいです。あっこちゃんちも、新しい発見、楽しみにですね。
笑みりん 2021年05月07日 22:08 まりぃさん、こちらこそご無沙汰してます。まりぃさんちのマーガレットメリルも元気なんですね。気に入って下さり、嬉しい限りです。我が家のメリルさん、復活して、今年は沢山の花を咲かせ、楽しませて頂いています。
笑みりん 2021年05月07日 22:17 サヤ侍さん、あんちょこがあるから、解るのです。名札も必須ですよ。段々と薄くなり、花が咲かないとなんだかなーって、かんじ。写真入りあんちょこを見て思い出す事、多々です。
この記事へのコメント
香りもいいのかな。バラはお花屋さんで買うか迷うNo. 1で育てたことがないのに大好きなお花です。
バラは素敵よね、ゆうちゃんもお花屋さんで買うのかな?
欲しいバラは高いし、切り花で挿し木は出来ないかとトライしたけど、成功も難しい。
近かったら挿し木で育ってるバラあげられるのに、残念だわ。
マーガレットメリルが咲きました♡
(頂いてから、早11年!)
忙しい田仕事の合間、私設バラ園で癒されますね。
今時期は、穏やかな空模様の日が続くことを願ってやみません(*ノωノ)
無情にも、本日雨…。
株のこと考えての剪定なので
もしかしたら今年はお休みの時かもしれませんね。
それでも咲いてくれて健気ですね。
アーチにつるバラが蔓を絡めてくれたらうれしいですね。
我が家はナニワイバラが絡んでくれました。そしてクレマチスも絡んで来ています。
わが家のマーガレットメリルが咲きました!!
とっても綺麗で良い香り(^^)
毎日メリルさんの前で試飲呼吸♪
幸せを感じています(*^^*)
バラが毎日咲いて、幸せです。
マーガレットメリル、そちらに行って11年ですか。
元祖も頑張っていますよ。
今年は沢山の花が咲いています。
田んぼ、来週で終わりそうなんですが、天気が悪いようで、困ってます。
ピエール様はやっばりステキなバラですね。
アーチの反対側には、ピエールさんを絡ませようと誘引してます。
ナニワイバラ、良いですね。
いつかお連れしたいです。
あっこちゃんちも、新しい発見、楽しみにですね。
まりぃさんちのマーガレットメリルも元気なんですね。
気に入って下さり、嬉しい限りです。
我が家のメリルさん、復活して、今年は沢山の花を咲かせ、楽しませて頂いています。
名札も必須ですよ。
段々と薄くなり、花が咲かないとなんだかなーって、かんじ。
写真入りあんちょこを見て思い出す事、多々です。