大内宿の旅はまたにして、今朝見た「ダイヤモンドつくば」を見て。
初めて行って来ました。
茨城県の筑西市、母子島(はこじま)遊水地。
遊水地に映る筑波山。
2/14と10/28、山から上がる太陽が見られる。

4:15に家をでた。
5:25分到着。駐車場はあるが、トイレはない。
すでにスタンバイの人あり、3時に来たと言うおじさんもいた。

明るくなったら、人がいっぱい。
土曜日だからね、みんな来るよね。

今朝は一番の冷え込みで、靄がある。

静寂の時。

6:27肩から日は昇りました。
寒かった!!

月曜日が一番キレイだったとか聞いたけど
今日もキレイでした。
この記事へのコメント
早起きした甲斐がありましたね。
幻想的で美しい写真が撮れました?
凛とした世界を感じます。
寒い中、ステキな写真をありがとう♪
6時から散歩していますが筑波山が良く見えます。若い頃は気にもならなかったのですが、この頃は良い山だなあーっと感動することがあります。
すてきな光景が近くにありました。
前から一度行ってみたいと思っていたの。
コロナでもみんな関係ないって感じで、来ていましたよ。
まあ、外だしね、その点は安心かな。
天気が良さそうだったから、早起きして行ってみました。
まさか、靄が出るとは。。。日が昇るちょっと前は、見えないほど、霞が。
丁度、切れて良かった。
あっという間に、日は昇りました。
今年はやっと行くことができました。
近くだと筑波山も大きく見えますね。
6時の散歩で、毎日筑波山を眺める。
これから山も紅葉してきて、いいですね。
日が昇るとあっという間で、写真に撮るのはなかなか難しいですね。
すてきな風景です。
宝物のような素敵なお写真が撮れましたね。
寒かったけど、感動の瞬間でした。
日が昇ってくると早いこと。
あっという間でした。
カメラはミラーレスで良いんだけど、腕がねー。
もっと良い写真撮りたいな(笑)