みなみの桜(下賀茂温泉)
毎年、河津桜が咲く頃、伊豆に行っています。
下田に相方の友人がいます。
まだ若かった頃、その友人とダイビングに来た雲見。
岩の間に富士山が見える。
あそこに潜ったとか、懐かしい風景に浸る相方。

南伊豆の下賀茂温泉に河津桜が植えられている。
こちらは、みなみの桜と呼んでいる。
観光バスが来ないから、静か。

青野川沿いに河津桜が植えられてます。

菜の花とコラボは、キレイ。

遊歩道が整備されてます。

お昼は?

道の駅「下賀茂温泉 湯の花」でお弁当買って
桜の下で食べた。

婆ちゃん、頑張って歩きました。

ポンカン味見、美味しかったので、買いました。
おまけしてくれました。

橋の所にスタンプあり、6箇所押せます。
2箇所押してガラガラポン抽選に参加出来ます。
その後、応募で地場産品や無料宿泊券が当たる楽しみあり。

ガラポンは、3人ともハズレ。
絵葉書貰いました。

令和2年2月15日(土)無料の熱帯植物園へ行く。
下田に相方の友人がいます。
まだ若かった頃、その友人とダイビングに来た雲見。
岩の間に富士山が見える。
あそこに潜ったとか、懐かしい風景に浸る相方。

南伊豆の下賀茂温泉に河津桜が植えられている。
こちらは、みなみの桜と呼んでいる。
観光バスが来ないから、静か。

青野川沿いに河津桜が植えられてます。

菜の花とコラボは、キレイ。

遊歩道が整備されてます。

お昼は?

道の駅「下賀茂温泉 湯の花」でお弁当買って
桜の下で食べた。

婆ちゃん、頑張って歩きました。

ポンカン味見、美味しかったので、買いました。
おまけしてくれました。

橋の所にスタンプあり、6箇所押せます。
2箇所押してガラガラポン抽選に参加出来ます。
その後、応募で地場産品や無料宿泊券が当たる楽しみあり。

ガラポンは、3人ともハズレ。
絵葉書貰いました。

令和2年2月15日(土)無料の熱帯植物園へ行く。
この記事へのコメント
素敵な眺めですね。
気分もルンルンになりそう。
婆ちゃんも一緒にお出かけされたのですね。
ガラポンは残念でした(*ノωノ)
本場の河津桜は、木が古くなり花つきも悪くなってきました。
どんどん増やしてはいるようですが、駅からは遠くなります。
こちらは交通の便は悪いですが、観光バスも少なく、桜を見ながらのんびり歩けます。
温泉の蒸気も温泉街って感じです。
婆ちゃんも一緒でした。
今年は満開が早かったようです。
伊豆は暖かいです。
ガラポン、みんな運が無いんだわ(笑)
見頃にちょうど行くのは、難しいわね。
天気も予報では、もっと悪かったのよ。
実際は時折、太陽も顔を出してくれた。
椿、あと少しで開花かしら?
河津町からは、富士山が見えないと思うんだけど。
どこなんだろう。
私が今年行ったのは、南伊豆の下賀茂温泉です。
友達がいるから、飽きもせず毎年行ってます。