上野で再開
上野で友人と再会。
シャンシャンの誕生日だったけど、上野動物園へ行った訳ではなく。
でも、上野公園にある韻松亭(いんしょうてい)でランチ(笑)
歴史を感じられる家屋で、豆菜料理を中心とした会席。
友人が予約を入れてくれました。
右からカツオの刺身、茶わん蒸し、豆腐、湯葉。
次に籠に色々なお料理。
豆ごはんに赤だし、タコとネギのかき揚げ(塩とレモン)
赤かぶの酢漬け。
最後デザートは豆乳のババロアと麩まんじゅう。
お茶はそば茶(湯呑は高山寺)
シャンシャン2歳おめでとう♪
2年もたったのに、まだ見に行ってません。
来年の秋(返す)までには行ってみたいです。
記念に飴とピンバッチを買いました。
そしたら、パンダのうちわを貰いました。
シャンシャンの誕生日だったけど、上野動物園へ行った訳ではなく。
でも、上野公園にある韻松亭(いんしょうてい)でランチ(笑)
歴史を感じられる家屋で、豆菜料理を中心とした会席。
友人が予約を入れてくれました。
右からカツオの刺身、茶わん蒸し、豆腐、湯葉。
次に籠に色々なお料理。
豆ごはんに赤だし、タコとネギのかき揚げ(塩とレモン)
赤かぶの酢漬け。
最後デザートは豆乳のババロアと麩まんじゅう。
お茶はそば茶(湯呑は高山寺)
シャンシャン2歳おめでとう♪
2年もたったのに、まだ見に行ってません。
来年の秋(返す)までには行ってみたいです。
記念に飴とピンバッチを買いました。
そしたら、パンダのうちわを貰いました。
この記事へのコメント
お豆腐料理でヘルシーでした。
でもね、畳でテーブル、足が痺れました。
最近、正座も辛くなる(笑)
西郷さんがある上野の山にお店も動物園もあります。
桜の頃の賑わいはないですが、この日は賑わってました。
でもこのお食事は一期一会、朝から見たらアカンモノ見てしもた…ッて感じ。
塩とレモンでかき揚げ食べたら…赤カブの酢漬けで炊きたての豆ごはん…豆乳ババロアと麩まんじゅう…夢見そうや。
今日はたぶんかき揚げ、姉貴に言うて赤カブの酢漬け探してもらおかな。
生まれたてのパンダ見たかった。
2歳になって、もう大人とおんなじかな。
でも、見てみたい。そのうち行きます。
朝から、美味しいお料理見ちゃいましたか。
赤カブの酢漬け、かんたん酢に漬けるのが簡単で美味しいよ。
新玉ねぎも漬けて毎日食べています。