ゴボウ収穫

ゴボウを掘るのは大変。 サラダゴボウなんだけど、毎年ながーく伸びてる。 一輪車にいっぱい採れた。 小さいのはバケツに入れて先に使う。 バケツも一杯に… バケツ分は網に入れて埋めた(先に使う) 籾殻の中に埋めて、ビニール載せた上に土を被せた。 春まで、葉が出てくるまでに食べよう! 玉ねぎの寒さ対策で…

続きを読むread more

西蓮寺の大銀杏

茨城県行方市にある関東最古の大銀杏が見頃と遠出した。 二本の銀杏は樹齢1000年以上と言われ、高さは25メートル。 コンコン 2本の銀杏は1号、2号と呼ばれている。 水に映る銀杏はナイスショット。 御朱印、秋限定を頂きました。 透かしになっています。 天気良かったから、見頃でした。 …

続きを読むread more

ナイショね

下田の友人とは40年以上の付き合い。 友人が下田に住んでからは、こちらから行くことが多くなった。 下田駅の近くにある小高い山は、下田富士。 標高は約180mあり、日本の観光富士の中で一番小さな富士です。 30分で登頂出来るらしいが、登った事はない。 下田駅の目の前に、網元徳造丸と言う食事処がある。 そこでお昼にします…

続きを読むread more